2008-01-01から1年間の記事一覧

[emacs] 保存時に自動的にタブをスペースに、いらないスペースを削除

elファイルをいろいろ整理していたら突然今まで自動でやっていた 「保存時に自動的にタブをスペースに、いらないスペースを削除」が 効かなくなった。原因が分かったのでメモ。emacs-railsの中にある、untabify-file.elがやっていたようです。 (require 'unt…

[rails][rspec] rspec1.1.9にあげたら追加で必要だったgem

sudo gem install diff-lcs sudo gem sources -a http://gems.github.com/ sudo gem install spicycode-rcov sudo gem install syntax REXML関連のバグで動かなくなっていたのが、rcovでカバレッジをとれる様になっていた。

[ruby][rails] thinを使ってみた。

rubyのウェブサーバーの実装である「thin」を使ってみた。 (versionが1.0になったそうなので。) 簡単だった。 $ sudo gem install thin $ cd dev/skip (railsのディレクトリ) $ thin start 普通に動いた。 早いかどうかは分からない。でも、mongrelは、ロ…

[ruby] 普通のクラスでgettextを利用するには

railsの中で何もrailsのクラスを継承していないクラスでgettextを利用したい場合、以下の様に記述するとよい。 class Hoge include GetText bindtextdomain 'skip' # railsのApplicationControllerの init_gettext の引数と同じもの def fuga _('name') end …

[AIR][Ubuntu] Linux(Ubuntu)にAIRを入れてみる

以下からDLhttp://labs.adobe.com/downloads/air_linux.htmlダウンロードしたファイルに実行権限をつけて、実行する。 $ chmod u+x adobeair_linux_b1_091508.bin $ ./adobeair_linux_b1_091508.bin同意するを押すと、管理権限の確認ダイアログが表示される…

[rails] 続・Rails2.1.1は危ない

先日の日記(メモ)の解説 http://d.hatena.ne.jp/mat_aki/20080916/12215625512.1.1では、has_oneの関連で同時に保存した際に、関連テーブルのバリデーションの結果が親のインスタンスに保存されないようです。まず、2.1.0で実行する。 userの関連テーブル…

[rails] 2.1.1は危ないぞ!!

くわしくは、後で書く(と思う)。 /Users/mat/dev/skip% ./script/console -s Loading development environment in sandbox (Rails 2.1.0) Any modifications you make will be rolled back on exit >> u = User.new_with_identity_url('hoge.hoge',{:email…

Mac OS Xにgemのmysqlをインストール

http://d.hatena.ne.jp/kurusaki/20080716/p1 このひとと同じエラーが発生した。そして、このひとの解決方法を試したが以下のエラー /opt/local/bin/ruby extconf.rb install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config extconf.rb:1:…

ブログチャート

http://blogchart.jp/ Lv12だどうなのだろう。 日本人は、こういうのが好きだなぁ。

[git] git diff で色付け

git diff --color デフォルトで常に出すには、 $ git config --global color.diff auto $ git config --global color.status auto $ git config --global color.branch auto 参考) http://subtech.g.hatena.ne.jp/motemen/20080724/1216894194 http://d.hat…

[ubuntu] Ubuntu で Skype

できた。マイクが効かないなぁっと思ったら、初期設定では、ミュートしていた。http://a01.biz/blog/?p=84 http://blog.hakuja.jp/articles/2008/03/11/macbook-%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3-%E3%81%AEubuntu%E3%81%A7skype%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E8%…

[git]gitで一部のコミットをあるブランチにマージする(その2)

hchbawさんに教えていただいた方法を早速やってみた!!! 一発でした。 git checkout マージ先branch 移動する。 git log マージ元branch でマージするコミット番号?(ハッシュ値)をコピーする git cherry-pick ハッシュ値 でOK! git log で確認するとち…

[subversion] Railsアプリ初期 ignore

今更だけど svn propset svn:ignore "*.log" log/ svn propset svn:ignore "*" tmp/ svn propset svn:ignore "database.yml" config/ SubversionでRailsアプリの初期設定で無視する方法

[rails2.1]Rails2.1にバージョンアップ

SKIPで2.0.2から2.1.0にバージョンアップを行ないました。 ついでに、Rspecを1.1.3から1.1.4へ。その際に詰まった点があったので、誰かのためにメモ。Rails2.0.2,Rspec1.1.3の時は、あまり知られていないと思いますが、 RailsのUnitテストをほぼそのままコピ…

[git]gitで一部のコミットをあるブランチにマージする

色々調べてとりあえずできた方法を紹介。 git format-patch master 0.9-stable とすると、master(trunk)から0.9-stableへの適応されていないパッチのファイルが1コミット単位で出力されます 0011--38.patch 0012--xxxx-ssl.patch 0013--xxxx-HTML.patch 001…

[git][svn] まとめてコミット その2

id:ursmさんに教えてもらったので、試してみた。ここから、上2つの test1.rb test2.rb のコミットをまとめるため git reset --mixed 8512fc990494342d7cc46b727f1db372d863887bを実行すると、コミットがなかったことになって編集が終った後の状態になる。 ん…

TODOアプリ開発

現在参加中の勉強会で、参加者の宿題としてRailsでTODOかメモアプリを作ってくるという 宿題が出ている。ほとんどの参加者は、Railsにまだ触ったことのない人が多いのでまずは練習として 作ってくるのですが、僕は、業務でやっているのでなんかハードルが高…

Linux環境でautotest

Ubuntuのデスクトップ環境でscreenを使わずに、 screenでやっているように常にautotestの結果を表示させたかったのを いろいろやってみたので晒してみる。やってみたのは、以下の画像。使ったのは、mumblesというLinuxデスクトップに MacのGrowlぽいのを表示…

複数コミットをまとめる

git内の複数コミットをSubversionへの1つのコミットへまとめてやりたい。正しい方法かはわからんが、やり方を考えた。まず、Subversionから落としてきたバージョンのブランチを用意する。 git branch FOR_MERGE そのブランチへまとめたいコミットがあるブラ…

ローカルに差分がある場合にSubversionにコミットできない

また、注意点としてRailsのdatabase.ymlなど環境によって書き換えるが、コミットはしたくないファイルが ある場合エラーが発生する。 $ git svn dcommit Cannot dcommit with a dirty index. Commit your changes first, or stash them with `git stash'. で…

git svn 入門

Subversionで管理したものをローカルでgitで管理したかったので、 調査してみた。ローカルにsvnのレポジトリを作って試してみた。gitでsvnを取り込む、初期化処理は git svn init file:///home/aki/svn/testrep次のコマンドでファイルを取ってくるgit svn fe…

UbuntuをノートPCにインストールしてみた。

上の記事とは、一転して、Llinuxネタ。 一転してないか。。。SKIPの開発環境にやっぱりLinux環境が欲しいと思っていて、 とりあえずUbuntu試そうと思って、Windowsからインストールできるらしいのでやってみた。めっちゃ簡単やった!!ほんまにWindowsアプリ…

今開発している社内SNSがオープンソース化!!

ちょっと周りから乗り遅れましたが、今僕が携わっている社内SNSのオープンソース化が 発表されました。http://www.tis.co.jp/news/2008/080519.html僕は、去年の7月から新人として現在のチームに入って、開発しているのですが、 id:kuranukiさんのもと半年…

アドエス用RSSリーダーが来たーーー

http://google-mania.net/archives/972 GoogleリーダーがiPhoneに対応したそうな。アドエスでも利用できた。LDRに移行したが、Googleリーダーに戻るときがやってきたか。さすが、Googleだわ。

雑誌執筆

のお手伝いをした。http://www.amazon.co.jp/dp/B0017N36MSのフリーソフト170の中のRubyの入門記事の一部を手伝った。id:maedana に手伝わせてもらった。 id:kuranuki の紹介だった。そろそろ雑誌書くかー?

分割ウィンドウを自由に移動するには

emacsで分割したウィンドウを移動するときは C-x o です。が、おっきな画面でいっぱい分割すると、左上のウィンドウから右下まで移動するのに何度も C-x o C-x o .... と押してました。が、しかし、 (windmove-default-keybindings) なる設定を発見!!これ…

gungi参加した

http://open.gungi.jp/modules/eguide/event.php?eid=9 携帯サイト開発へ押し寄せるのグローバル化の波 日本の携帯端末は、高機能化しているが一般の人から利用できるAPIなどは非常に少なくクローズドだが、 世界の携帯端末は、どんどんオープンになってきて…

2008-1 開幕戦 vsFC東京 @味の素スタジアム

とうとうJリーグ開幕!!! ヴィッセル神戸の開幕戦-アウェー(vsFC東京)戦を観戦してきた。 結果は、1-1のドロー。スパサカでも、やべっちFCでもたいして取り上げられなかったが、 今期のヴィッセル神戸の可能性を感じさせてくれる試合だった。 個人的な注目…

Re:Fastladder Mobileはじめました

http://d.hatena.ne.jp/damegane/20080303/1204546985 やられたー。 コレやろうとしてたのに。。。 とりあえず、動かして試させてもらおう。 Fastladder動かせるレンタルサーバないかなぁ。

emacsで表示の色を変える方法

色を変えたい部分でM-x customize-face RETで設定できそうな画面が出てくるので Foreground Background などを設定する。画面中盤の[State]でRETし、1を押すと .emacs.el 保存される 色は、サンプルで右に表示されるが、M-x list-color-displayで色一覧が出…