2010-01-01から1年間の記事一覧

Heroku の オートスケーリングを GoogleAppEngine からやるアプリを作ったんだけど上手くいかなかったよというお話

(この記事は Ruby Advent Calendar jp:2010 の 17 日目です。前日は jugyo さんでした。)Rubyのホスティングといえば、最近は Salseforce.com に買収された Heroku や GoogleAppEngine for jruby などがPaaS的なものとしては有名ですね。Herokuは大好きな…

[Heroku][Ruby on Rails] Heroku で オートスケーリング(auto scaling)

先日、"Heroku" のTipsを紹介します。Salseforce.com に買収されることが発表されたRuby on RailsのホスティングのPaaSサービスですね。Herokuはとても良く出来たサービスなのですが、いくつか弱点があるのかなと思っています。 ログが削除される cron が 1…

Ruby on Rails の youRoom と Apache Shindg を連動させる

先日のブログに続きまして、youRoom Extension(Apps)の実装についてです。youRoom Extensionとは、次世代youRoom APIで、youRoom上でOpenSocialガジェットを動かして拡張できるようにするという想定です。詳しくは、前回のブログを。 http://d.hatena.ne.jp/…

[youRoom] 次世代 youRoom API の開発を始めます!

現在、youRoomではAPIを公開して、外部の開発者の方に連携アプリケーションを開発できるようにしています。 しかし、現状はTwitterと同じようなAPIを提供しているだけなので、youRoom本体からリンクを張って別アプリに遷移して操作するという風なアプリケー…

[Rails][発表] RailsDevConで発表してきました!

遅くなりましたが、ブログを。そして、ブログも久々。。。先日、RailsDevConという国内初のRailsのカンファレンスで発表してきました。 id:moro さんより「SKIP, youRoomまわりで何かしゃべってみませんか」とお声をかけていただき発表する機会をいただきま…

SearchLogic と Rails 2.3.10 を利用する際はご用心

先日のyouRoomで発生した間違いメール送信の不具合について調査しましたので、公開いたします。発端は、Rails2.3.9のセキュリティーアップデートでした。youRoomでは、Rails2.3.9を利用していたためRails2.3.10へのアップデートを行ないました。基本的な動作…

[イベント参加] ANTENNAに参加してきました

福岡で開催された ANTENNA と言うイベントに参加して来ました。スタートアップのwebサービスのデモと言うことで youRoom を紹介させていただきました。 直前に @pastaonly さんが作ってくれたムービーが大好評でどうやって作ったんですか?いくらで作ったん…

[PivotalTracker] gitはもちろんPivotalTrackerをもっと楽しく!

先日、下のエントリを参考に git でコミットすると、「いぇーい!」っと喝采してくれるように自分のmacに設定を行ないました。 http://collectiveidea.com/blog/archives/2010/08/03/happy-git-commits/それを一人で楽しんでいたところ、うちのチームの @chi…

RubyKaigi2010に行ってきました

かなりブログにするのが遅くなってしまったのですが、RubyKaigi2010に参加してきました。 項目と最初の方は直後に書き始めたんですが、あとは書けずで覚えている限りを書いてみました。 Mongodb NoSQL潮流は「パフォーマンスがよいだけでなにがいいねん!」…

[サービス][紹介] プログラミングタスクを共有するサイト Help me, Hackers!

前から面白そうだなぁっと思っていたサービスを、昨日試して面白い体験を出来たのでご紹介します。"Help me, Hackers!"というサービスです。http://help-me-hackers.com/このサイトは、「プログラミングのタスクを公開して解決してもらえる人を探すサイト」…

[Rails][ActionMailer][i18n] ActionMailerでメール毎の言語設定によってメールの内容を切り替えるRailsプラグインを書いた

書いたというかforkして、拡張した。何がやりたかったのかというと、youRoomであるユーザがルームに登録を完了したときに、管理者に新規参加通知メールが送信されるんだけど、その際にアクセスした人の言語設定でなく、管理者の言語設定でメールを送信できる…

[AWS][db] AWSとTapsを活用したPostgreSQLからMySQLへのデータマイグレーション

先日ブログで Taps というDBのデータ移行ツールを紹介しました。 http://d.hatena.ne.jp/mat_aki/20100625/1277462239昨日実際にこのツールを利用して、PostgreSQLからMySQLへのデータマイグレーションを youRoom に対して行ったのですが、その際にAWSを活用…

手軽にPostgreSQLからMysqlへデータを移行する

HerokuはRDBとしてPostgreSQLが無料で利用できます。が、我々SonicGardenはSKIPの開発を通してAmazonEC2 - Linux - MySQL - Ruby on Rails での開発が中心としてやってきました。youRoomは初期段階まずはheroku上に構築し、その後コスト面からSonicGardenが…

[youRoom][api][oauth] RubyのOAuth gemでネストしたパラメータを利用するときはご用心

youRoomのAPIは、Railsの画面の機能をそのまま使うことを前提としているためパラメータが若干複雑です。たとえば、記事のcreateのパラメータは entry[content]=本文&entry[parent_id]=3というようにネストした形のパラメータとなっています。要望に応じて変…

[rails][heroku][mongodb] HerokuでMongoDBを利用して動かす

Herokuが先日、mongoDBに対応しましたね。SaaSのサービスである mongoHQ というサービスをアドオンとして追加することで対応したようです。Herokuらしいですね。早速ですが、試してみました。まずはローカルで動かす。なんかmongodbのインストールが上手くい…

[Twitter][サービス][リリース] Twitter解析サービスをherokuでリリースしてみました

"Be on the same list"というTwitterのデータ解析サービスを先週リリースしてみました。 http://be-on-the-same-list.mat-aki.net/自分の入れられているTwitterのリストを解析して、自分が誰と同じリストに多く入れられているのかを調べてくれるサービスです…

[heroku][plugin][herocutter] herocutterでherokuコマンドを拡張しよう!

みなさん heroku 活用していますか?さらにアツくなってきていますよね!!先日のブログでは、herokuの外部連携サービスやaddonをご紹介しました。 http://d.hatena.ne.jp/mat_aki/20100308/1268043759これは、heroku本体で提供されているもので、われわれユ…

[google] Google Apps Standard(無料)版でも Marketplace が利用できるの知ってますか?

先日、Google Apps Marketplaceが発表されましたね。 http://www.google.com/enterprise/marketplace/いろいろ触っていたのですが、Standard版でもMarketplaceのアプリが利用できるようです。 無料のアプリもあるので、いくつかインストールして使ってみまし…

[Ruby on Rails][heroku] heroku が今、最高にアツい!

どうも、最近は heroku に夢中の mat_aki です。夢中なので紹介記事を書いておきたいと思います。herokuとは、Ruby on RailsのWebサービスのホスティングを行なってくれるPaaSです。Ruby on Railsに限らず Rack に乗るアプリケーションならなんでもOK。 Ruby…

GoogleAnalyticsでサブドメインを利用したサイトの解析を一つのアカウントで行う方法

この方法自体は、グーグルのヘルプに書いてありましたがわかりにくいので紹介。http://www.google.com/support/analytics/bin/answer.py?hl=jp&answer=55524上のトラッキングコードを変更するのは、まぁわかると思います。僕は、最初これだけしか設定してお…

[youRoom][rails][plugin] Railsで非同期処理を行うには"Delayed_job"がおすすめ

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年初ブログは、Railsネタで始めたいと思います。Railsで非同期処理を行いたいと思うことはありませんか? 例えば、メールの送信をオンラインで実行すると送信が終わるまでレスポンスを返せな…